家の断熱【高崎市・藤岡市高断熱】
2025.04.05
どんなに見た目のきれいな建材や設備を使っても、
夏暑く、冬寒くては住みやすい家とは言えません。
暑さ寒さ、湿気や乾燥などを防ぐ、快適な環境を作る一つの要素が断熱性能です。
断熱性能の低い住宅では、夏は外の熱気が家の中に侵入し、冷房の効きが悪く、
冬は暖房で暖めた空気が壁や窓などの開口部から外に逃げるため、
「夏は暑く、冬は寒い家」になってしまいます。
断熱性能を高めることによって、外気が建物内に侵入するのを防ぐため、
少しの冷暖房エネルギーで快適な室内温度に保つことができるようになるのです。
また、外気の影響を受けにくいということは、窓際や廊下などとの温度差が少なくなり、
家の中の移動が寒くて辛いといったことも減ります。
住宅の中で、熱の出入りは窓(開口部)の影響が一番大きいです。
夏、冷房時熱が流入する開口部の割合は73%、
冬暖房時に熱が流出する割合は58%にも上ります。
高断熱窓なら
・家の中がポカポカ 冬は暖かく夏涼しい
・結露も少なくお掃除もラクラク
・ヒートショックを防ぐ
・光熱費の節約
など様々なメリットがあります。
窓を選ぶ際には窓の断熱性能を考えましょう。
2050年のカーボンニュートラルに向け、様々な取り組みが行われています。
住宅の断熱や省エネは、温室効果ガスの削減に大きな役割を果たすことができます。新築・リフォームともに補助金も充実しておりますので、ぜひ当社にお問い合わせください。
関連記事
-
ブログを始めました
-
目が疲れた時は・・・
-
様々な美容効果プラセンタ
-
雨の日の傘をさすように
-
和室は必要?
-
譲原石器時代住居跡
-
畳へり
-
しまう前の季節の家電お手入れ方法
-
OPEN HOUSE -完成見学会開催-
-
お引渡し
最新記事
- 04月05日 家の断熱【高崎市・藤岡市高断熱】
- 03月13日 リフォーム・住まいの修繕なら【藤岡市・高崎市工務店】
- 02月28日 本棚のあるリビング【藤岡市注文住宅】
- 02月06日 【藤岡市・工務店】パッシブデザイン
- 01月30日 【藤岡市で注文住宅】地震に強い家を建てる